私がダイエットを始めたのは、2年前。
就活のストレスで暴飲暴食を繰り返し、気づけば体重は過去最高を大きく上回る数値に。
ダイエットを決意するものの、筋トレしても中々脂肪は消えないし、筋肉はつかない。
激しい運動は仕事に支障がでるからやってられない、、、。
と、全くうまくいかない日々でした。
しかし、それでも動画サイトでの筋トレやちょっとした運動は挫折を繰り返しながらも継続していました。
そうしているうちに、自分の身体には痩せやすい時期、太る時期があることに気が付きました。
ちょうどコロナウイルスで毎日体温を測っており、生理周期に前より敏感になったというのもありますが
生理一週間前はイライラして間食が増えるし体重が落ちないな、、、。
生理が終わると、1週間前頑張った分体重が減ってる!
と、自分も体重にも波があることがわかりました。
それに気付けると、今頑張れば生理後ちゃんと結果が出て痩せられる!と思えたり、
今は体調が良くないから頑張り過ぎず、ちゃんと食べたいだけ食べよう
など、体重が減らないことへの焦りがなくなり、ダイエットをより効率良く行うこともできるようになり、BMI18.5のくびれのラインがきれいな体になることが出来ました。
女性の方は、女性ならではの体調変化がありますから、痩せない時期に無理して頑張ったり
痩せないことへのストレスで自暴自棄になってダイエットを辞めてしまったり、という経験が誰しもあると思います。
まずは自分の体調を把握して、ストレスなく継続的にダイエットを続けていくことが
綺麗な体への近道だと思います。